サイトアイコン 自家焙煎珈琲Crazy Caf'e

膨らまない珈琲?美味しい珈琲?

珈琲の膨らみは鮮度の証
珈琲の膨らみは鮮度の証
以前も珈琲が膨らまない訳と言う記事を書きましたが、それでは
膨らむ珈琲はみんな美味しいのか?
と言う疑問です。
ここ数日知人とコーヒーに関してのやり取りをしていてそう感じたのですが、その知人もコーヒー好きで、普段は近所に有る自家焙煎のコーヒーショップで豆を購入しているそうです。
ただそのお店で購入した豆でも、膨らみは良いけどあまり美味しくない物も有ると言う事を言っていました。

ワシはご存知の通り、と言うかこんなサイトをやっているぐらいなので自分で生豆を焙煎しています。
購入するときは、自分の好みと相方の好みの豆を購入し、ついでに今まで飲んだことのない豆なども購入します。
そんな中に、たまに美味しくない珈琲も有るのです。

しかし、私自身は「あまり美味しくないなぁ」と感じていても、来客の際に出すと、「こんな旨いコーヒー今まで飲んだことない!」なんて言われる事が有ります。

その時感じたのは、好みの違いなのだと思いました。
例えば、一般のスーパーで販売されている真空パックの挽いてある豆でも、そのコーヒーが好きな方にとってそれは美味しいコーヒーであり、膨らむとか膨らまないとかは関係ないのだと。
それをコーヒー通気取りの人間がとやかく言う事ではありません。
それが好きな方にとってはそれで良いのだと思います。

以前から言っているように、コーヒーは嗜好品ですので、自分の好みが他人に当てはまるものでは無いと言う事なのでしょう。
と言う私自身、コーヒーの淹れ方とか、アウトドアで淹れるコーヒーの記事で「パーコレーターは不味い」みたいな独りよがりな記事を書いているわけですが、これはあくまでも私の主観で有り、その意見を他人に押し付けたりするつもりはありません。

自分でコーヒーを淹れないコーヒー好きの中で、「俺はスタバ以外は飲まない!」なんて言っているヤツもいますが、それも良いのではないでしょうか。
個人の好みですから。
ただ他人の嗜好を否定し、己の嗜好を他人に押し付けたりする輩をたまに見かけますよねぇ。
私の身近にもそういう奴がいますけど・・・

まぁ、ただの仕事上の知り合いだし、私の嗜好とは全く異なる好みなので何とも思いませんが、困りますよね。好みでは無い物の自慢されてもf^^;
仲の良い友達なら「オレ、ここの飲み物ははコーヒーだと思ってないから」と軽く否定できるのですが、仕事上だけの付き合いだと流石に言えませんわな。
仕事は潤滑に回したいですからねw

スタバ好きにはそう言った面倒な方が多い気がします。
でもその彼はそれが好きなんだから、その事を否定する気は全くありません。
あそこの飲み物が好きと言うより、あそこに行っている自分が好きなんでしょうね。
ブランド志向とでも言いましょうか。
って、こんなことを書いている私自身、コーヒー通振った人間の一人なのでしょうf^^;

日本茶だって淹れ方が有るんだぜ!

そういえば先日話した友人とはこんな話もしました。

「コーヒー淹れるのに失敗とか言うけど、緑茶なんて誰が淹れても普通に飲めるよね?」
「イヤイヤイヤ!緑茶だってちゃんとした淹れ方が有るのだよ!」

確かに、適当に淹れても美味しい緑茶は美味しいのですが、そのお茶に合った温度や淹れ方ってのもが有るんですね、これが。
私はコーヒーはもちろん大好きですが、緑茶や抹茶、紅茶も好きです。
中でも抹茶は自分で茶器を陶芸作品として作り、それを使って茶をたてるほど好きだったりしますw

確かに美味しい茶葉を使い適当に淹れたとしても、そこそこ美味しいお茶を入れることはできます。
しかし適温のお湯でちゃんとした淹れ方をしたお茶は別物になります。

珈琲にも同じ事が言えるわけでして、美味しいコーヒー豆は誰が入れても有る程度は美味しく淹れられるんですが、珈琲にも適温ってものが有るのです。
それを「お茶は誰が淹れても同じ」なんて軽く言ってしまっては、自分が本当のお茶の味を知らないと言う事に気づいていないだけと思ってしまうのですが如何なものでしょう?

緑茶だって、玉露や煎茶、茎茶、玉緑茶、抹茶、ほうじ茶等々同じ葉っぱでも摘み取る時期や製法によって様々なものが有り、それぞれに合った淹れ方と言う物が有るわけでして、それはコーヒー豆だって同じ事が言えるのです。

しかし前記した通り美味しい豆を使えば誰が淹れても美味しいと言うのは間違いではありません。
ただ、もっと美味しく淹れられる淹れ方が有ると言うだけです。

まぁ、その友人が言いたかったのは、和食屋さんでも旅館でも寿司屋でも、お茶は当たり前のように無料で出てきて、そのお茶は不味くはないよねってことを言いたかっただけで、珈琲の場合は有料で頼んでいるのに、出てきたものが自分の好みに合わないものが多いって事を言った事で話が膨らんだだけなのですがf^^;

美味しいコーヒーの淹れ方って?

コーヒーには多数のコーヒー豆の産地が有り豆の種類も多数有る訳で、尚更焙煎度から挽き具合の違い、淹れ方も色々有る訳で、それこそ無数に近い飲み方があるわけです。

その中で一番おいしいコーヒーの淹れ方と言うのは!
正直言って分かりませんw
コーヒーの苦みが好きな方、酸味が好きな方、濃いのが好きな方から薄めの珈琲が好きな方と好みは様々です。
ちなみに私の場合は、中煎りの珈琲で若干濃いめに入れたものが好きです。
私の嗜好に合う方は、私の焙煎した豆を自分で淹れても美味しいと思うでしょうし、合わない方は不味いと言うはずです。

コーヒーとはそういった飲み物だと思いますので、万人が美味しいと言う飲み物ではありません。
お酒でもそうですしタバコなんかもそうでしょう。
同じ酒でもワインしか飲まない方もいれば焼酎しか飲まない方もいます。

それは個人の好みですから当たり前の事です。
ただ、何れの飲み物にも基本みたいなものは有りますから、その基本だけ分かっていれば良いのではないでしょうかね?

日本茶でさえ数多くの種類と淹れ方が有る訳ですから、珈琲だって同じ事が言えるのだと思います。
ただ緑茶と違うのは、珈琲の方が味の好みに個人差が有ると言う事では無いでしょうか。

美味いとか不味いって一体誰が決めるの?

ドリップの場合、「粗挽きが一番おいしく淹れられる!」とか「中挽きが最も適している」とかをよく耳にしますが、何方も正解であり不正解。
非常に言ナンセンスな問答です。
飲む方の好みと言う物が有りますから、美味しいと思う挽き方がその方にとっては正解なのです。

淹れ方にしても同じ事が言えます。
私の所でも豆の種類や味に対しての評価、基本的な淹れ方などを掲載していますが、それはあくまでも基本であり個人的見解にすぎません。

美味しいコーヒーを選ぶのは、バリスタでもなければコーヒー屋のマスターでもありません。
お飲みになるご自身が決める事であり他人が決める事では無いのです。

私自身バリスタの方やショップの方の言葉は参考程度に留めています。
最終的には自分の好みに合うか合わないかですので。

でも最初はバリスタの方や行きつけのコーヒーショップさんと仲良くなると良いです。
そういったコーヒーにかかわるお仕事をされている方々と知り合いになれる事で、自分の知らない知識を沢山得られます。
ある意味コーヒーに対する世界観も変わる事でしょう。

しかし、偉そうに最もらしく蘊蓄を垂れるだけの他人の言葉は鵜呑みにせず、自分の感性を信じてください。
飲食物は宗教じゃありませんからねw

モバイルバージョンを終了